マガジンのカバー画像

走れ! S高 タンキュウブ

23
実現したかった”地域と生徒とのつながり”。 進学探究コースの「探究」の時間では収まりきらない探究活動を”タンキュウブ”として活動することとなりました。 地域×聖光の探究活動報告マ…
運営しているクリエイター

#国見町

日々の成長

KATARIBA ONLINE for Teens  KATARIBA ONLINE for Teens のマガジンにて、本校の進学探究コース1期生がインタビューを受け、記事になりました。 進学探究コースでは、スクールタイム外でも探究学習に励んでいます。その中の1つが KATARIBA ONLINE です。リモートで様々なプログラムに参加をし、様々なスキルを自ら磨いています。 みおさんとそうまさんは、今回「探究ゼミ グラフィックデザイン講座」に参加。自分のデザインをプロ

地域の資源を課題にする

”タンキュウブ”では6月から毎月1回開催されるエリアデザインラボ(PARKHACK)に参加しています。 エリアデザインラボ(PARK HACK)って?? 住民の利用頻度が低いうえに、維持するためのコストがかかるという福島県国見町藤田駅前広場。この課題を地域住民が活用し、かつ経済的に自立した”ヒロバ”にすることを目標に、新しい使い方や取り組みをみんなで考えます。生徒たちはエリアデザインラボを通して、地域の課題の向き合い方の基礎を学んでいます。 地域資源を使用した過去のイベ

"放課後塾ハル" の授業を聖光生がお手伝い

国見町にある公営塾 ”放課後塾ハル” で不定期ではありますが、授業のサポートをさせていただくこととなりました。現在は小学部、今後は中学部のサポートもお手伝いをさせていただきたいと思っています。 と言っても・・・。私達も学ぶことばかり・・・。小学生と一緒になりながら考え、授業に向き合います。 現在、”放課後塾ハル”で実施している授業を少しご紹介します。 現在小学部では授業を3つで構成し、小学生が自ら学ぶ楽しさを育成しています。 ①学校の宿題や課題を取り組む”個別学習タイム

中学生の発想力(国見謎解きウォーク)

普通科進学探究コースの”タンキュウブ”の活動。6月4日(土)は「地域を知る」というテーマのもと、”国見町謎解きウォーク”に参加しました。 国見町謎解きウォークって???株式会社Founding Base が開催している”「フミダス!」 プレコン 2022"に参加した公営塾 ハルに在籍している中学生が、”町外の人に国見町の良さを楽しんで知ってもらいたい”という思いから全国の参加者に企画内容を発表しました。 このイベントのすごいところは、発表を聞いている人は”出資者”となり、

ICTを活用した”タンキュウブ”の取り組み

普通科進学探究コースの”タンキュウブ”で行っている「探究学習」についてまとめましたので、ご覧ください。 1.定期考査前の休日にみんなでリモート学習 5月17日(火)〜5月20日(金)まで高校生で初めての定期考査が実施されました。その準備も含め、定期考査に向けて5月14日(土)にリモート学習会を実施しました。 ZOOMを活用し、みんなを繋げて自主学習会を行いました。学習をする上で、環境も非常に大事な要素。3年後のそれぞれの未来に向けて、今できることをチームで共有しながら一丸

見霽かす出会いと学び

2022年4月30日 ”タンキュウブ”始動 今年度から進学探究コースがスタートしました。実現したかった”地域と生徒とのつながり”。 進学探究コースの「探究」の時間では収まりきらない探究活動を”タンキュウブ”として活動することとなりました。 今回は国見町の藤田駅前で開催された「めぐるくらし市」の運営のお手伝いをしました。 先日の雨が嘘のような快晴に恵まれます。空の青と山の緑が見事なコントラストを生みます。そして会場の景色と心地よい風と春の匂い。会場が町全体が身体で感じる