マガジンのカバー画像

生徒の記事

218
普通科進学探究コース生が「探究」で学んだことや普段の生活での疑問をnote記事にまとめています。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

『弁護士』って何?

私は、木曜日の探究で社内弁護士をしている鎌田千翔さんにお話を聞きました。弁護士というと私は、被告や被害者を守るや相続や離婚問題を解決するという仕事のイメージがありました。 最初に、弁護士の仕事を4つの分類で教えていただきました。 1つ目は、私たちがよく知っている『法律事務所での仕事』です。法律事務所での仕事では、刑事裁判や民事裁判を担当したり一般人や企業の法律相談を受ける仕事だそうです。 2つ目からはあまり知られていないもので2つ目は、『発展途上国で法律を作る仕事』です。明治

弁護士とは?

 11月24日の5,6時間の探究の時間に弁護士の鎌田千翔さんが弁護士のことを教えてくれました。弁護士は刑事裁判などでよく見かける被告人についていたり、悪いことをしたとしても依頼人を勝たせてあげるというざっくりですがわかっていました。しかし、これは話を聞く前の知識です。鎌田さんから簡単なことから難しいことまでたくさん教えていただきました。  5時間目はおもに鎌田さんの自己紹介、弁護士の仕事について話を聞きました。鎌田さんは外交官になりたく2004年に東京の大学に入り、3年後には

弁護士ってどんな仕事?

先日私は鎌田千翔さんという方から「弁護士」のお仕事についてのお話を聞きました。「弁護士」と聞いて思い浮かぶことは何ですか?私は被害を受けた人が相談して問題を解決するイメージがあります。これ以外にも裁判所で被告人側のところにいて、仕事をしているというイメージも多いと思います。そこで、実際にはどんなことをしているのかを紹介したいと思います。 ・法律事務所での仕事 ・発展途上国で法律を作る仕事 海外政府の支援 ・国やまちに関わる仕事(公務員である弁護士) ・会社に所属する仕事(企

『弁護士』ってどんな仕事?

私たち進学探究コースは、11月24日に実際に弁護士の仕事をされている 鎌田千翔さんからお話を聞きました。 みんな弁護士と聞かれると「裁判の時に被告人の隣にいるイメージ」と答えていて私もそんなイメージしかありませんでした。しかし実際には刑事裁判や民事裁判を担当することはもちろんのこと、他には企業の法律相談を受ける・発展途上国で法律を作る・会社に所属しながら仕事をするといった今まで知らなかった仕事内容もあるみたいです。 ここで先生も気になっていた発展途上国で法律をつくるというのは

遊びを仕事に

11月25日の探究授業の講師の方はチャンネルスクエアの代表、平 学さんとよしざわさんに授業をしていただきました。チャンネルスクエアさんは 「世界はきっと、楽しいから始まる」を大切にしているそうです。 まずは、付箋に自分の好きなことを書き出しました。自分の思っていたよりもスイスイ書けて驚きました。 そこから、平さんから自分の生い立ち、チャンネルスクエアはどんなことしているかのお話を伺いました。 平さんはスキー、スノーボードが好きで遊びを極めてそれを仕事にしていると言っていまし

好きを仕事に

11月25日の探究の授業では、「福島インドアパークプロジェクト CHANNEL SQUARE」の平学さんと吉沢さんのはなしを聞かせていただきました。 福島インドアパークプロジェクトCHANNEL SQUAREについて知っていますか。この方々は自然体験を通して今後の人間力の育成をしたりし楽しみながら様々なイベントを行っています。また地域の資源を生かしたコンテンツを造設など地域活性化に協力もしています。 今回の授業で一番心に残った言葉は、「本気で自分の好きなことをすると、人の

弁護士の仕事

 僕たち進学探究コースは、11月24日の探究の時間に実際に弁護士の仕事をしている、鎌田千翔さんからお話を伺った。  鎌田さんが僕たちに対しての質問で、弁護士はどんなイメージがあるのかを聞かれると、全員が「裁判のときに被告人の横にいるイメージ」と答えていた。そして、鎌田さんが弁護士の仕事についての説明を始め、実際には刑事裁判や民事裁判を担当することはもちろん、その他にも発展途上国で法律を作ったり、企業の法律相談を受けるなど、僕たちが今まで全く知らなかった仕事をしていることを知

好きなことを仕事に!?

 11月25日にチャンネルスクエアの代表 平 学さんとよしざわさんに授業をしていただきました。チャンネルスクエアさんでは、「世界はきっと、楽しいから始まる」を基盤として活動をしているそうです。  最初に私たちは、付箋を使って好きなことをかき出しました。なんで好きなものをはじめに書いたのかはわかりませんでした。ですが、平さんのお話を聞いて理解することができました。平さんの講演内容は、平さんの生い立ち、チャンネルスクエアについてでした。  平さんは、スキーやスノーボードが好きで遊

公平なルール作り

11月24日の探究の授業では、弁護士の方に来てもらい、弁護士の仕事についての話を聞いたり公平なルールを作りました。まずは弁護士の仕事ついての話を聞きました。 弁護士の仕事と言ったら裁判で犯罪を犯してしまった人の罪を少しでも軽くするために弁護をするという仕事が思い浮かぶと思います。僕も弁護士の仕事と聞いて思い浮かんだのがその仕事でした。しかし、その仕事以外にもいろいろな仕事があるそうで、例えば発展途上国の法律を作る、会社や企業に所属して法律に違反してないかなどを取り締まるなど

「弁護士」の仕事とは...

 みなさんは弁護士という職業を知っていますか。この質問をしたとき、90%以上の人が「はい」と答えるはずです。では質問を変えて、弁護士の仕事を詳しく知っていますか、という質問をするとします。するとおそらく「わからない」と答える人の方が多いと思われます。  私たちは探究の授業の中で職業体験について考えました、そしてまず初めに弁護士である鎌田さんにお話を伺いました。  まずは弁護士の仕事についてです。主に4つあり①法律事務所での勤務(刑事裁判・民事裁判中心)②発展途上国で法律を作る

職業について

 日本の職業はとても種類が豊富であり生活するにはかなりいい環境である。その中にある一つが自分の職業となる。しかし、その職業が必ずしも一生のものであるかといわれると、そうではない。何かきっかけがあってほあの職業に転職することもある。それは趣味であったり、習い事であったりと、人のよってさまざまである。将来の夢が教員である私にとってそのようなことは可能性としてはあまり高いようには感じられない。  何かをきっかけに転職することがプラスの意味ということではなく、できるのであれば自分がや

理想の学校について

 「自分たちが求める理想の学校とは?」と聞かれたときに、ある程度の学習を追求する人もいれば楽しいことばかり追求するものもいた。必要最低限の学習は必須であるが、「理想」といわれると楽しいことに目が行く傾向にあった。私が思うに、学校である以上、最低でも学習はしなければならないと考える。人生を生きるすべを学び、集団行動や人間関係などといった社会的なものも学ばなければならない。そう考えたときに、理想ではあってもそれなりやるべきことはやらなければならない。このことは何にでもいえる気がす

「理想」の探究

 私たちは11月17日の探究の授業で、宮城を中心にまちづくりに励んでいる佐々木さんにお話を伺いました。今回の話し合いの議題は「理想の学校」というテーマでした。  みなさんは「校則」といったら何を思い浮かべますか。服装、時間、授業、などを思い浮かべるのではないでしょうか。しかし外国では敬語を使わなかったら反省文を書かされる学校や、ランチタイム(おやつタイム)などその国独自の校則があることがわかりました。私はこれを聞いたときにとても驚きました。  次に理想の学校についてのワーク

理想の学校

 今日は、FoundingBaseの佐々木さんに来ていただきました。FoundingBaseは、「自由」をUpdateするというMISSIONのもと、地方を軸に事業展開をしている地方共創ベンチャー企業です。  今回は、理想の学校についてグループで話し合いをしました。まず初めに、大分県にある長崎鼻ビーチリゾートについて話を聞きました。大分県豊後高田市で運営する長崎鼻ビーチリゾートにおいて、多目的スペースの「海辺のパビリオン」が2021年度グットデザイン賞を受賞しました。「海辺パ